origoiwahashi2017-06-15

本日は葬儀。

【本日の写真】 牛歩戦術とは

● かつて「有害コミック」という呼称を初めて見たにも思ったけど、この「有害」という言葉がつけられていること自体、「この表現がある"せい"でこの犯罪が行われた。この表現さえなければ起きなかった」と、どうも本気で思っている人間が一定数いることの証明なんだろうなあ
●作品が犯罪に影響する云々の度に 津川雅彦さんの 「影響はあるけど、影響を受ける奴は救いようのないバカ」 ビートたけしさんの 「じゃあ、なんでお涙頂戴の良い話だらけだなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ」 って言葉は的を得ていると思う
●そういや馬鹿な年寄りとか「自民党支持だが「勝ちすぎてもいけないから」民進党に票を入れる」とか言う不合理な行動をとるんだよね。  若者はそんな「バカなこと」は考えないししない。
●自分が「気持ち悪い」と感じるものをわざわざ見に行って、時には相手に直接「おまえ気持ち悪いぞ」と言ったりもする人というのは、たぶん本人自身が「相手が気持ち悪い状態でいてくれること」に、一種の依存をしているのだと思う。
●不景気で会社の売上が落ちて利益が減ると、やたらと強大な権力を持つのが「経理」なんだよなぁ。 そのうち経理が経営に口出しするようになってくるが、そうなったら会社が駄目になるまでにそう時間はかからない。
Windowsよ聞こえますか……「更新してシャットダウン」というのは「翌朝すぐに使えるように万端整えておけ」という意味です……電源を入れたときに続きを始めるのでは意味がありません…………
● 知り合いの時代考証専門の方曰く、「良い時代劇かどうかを見極めるポイントは白菜。これが出てきたらその時代劇はダメ。今スーパーで見るような白菜が出てきたのは明治末期」と聞いて、驚いた。と共に時代考証という仕事の難しさも知った。
●兵器や武器や銃や昔のバイクがたまらなく美しいのは、装飾ではなく機能だけを突き詰めた形だからで、すべての動物や昆虫や魚が美しいのと同じなんだと思うんだよな。
● 陛下の退位後にはぜひ京都へ、いえ奈良へお住まいを。という流れの中で隠岐の島町が「どうぞ隠岐へ」と名乗りをあげる最高にロックな展開がみたい
●母に腐女子バレした時、思ったより反応薄かったからひと安心してたら急にすごい怖い顔して「これだけは聞いときたい、ガンダムもそういう目で見るの?」て言われて「わ、わからんけどハマったらやばそう」ていったら「………シャアは……どっち……?」て…
● 印象←インド象 露出←ロシア脱出 豪雨←オーストラリアの雨 独裁←ドイツの裁判 仏教←フランスの宗教 精米←アメリカの精力 中絶←中国が絶える 希薄←ギリシャが薄い 伊豆←イタリアの豆 墨汁←メキシコの汁 英雄←イギリス♂ 後日←その後の日
●しかしフィリピンのミンダナオ島で20万人が住む大都市がISとその支持者に軍事制圧されて住民は人間の盾にされ、大統領が全ての外遊をキャンセル、隣のインドネシアなんかも警戒レベル最高になってるというのに日本は呑気だなとTVを見て思う。
●タイラー再アニメ化と聞いてついに原作準拠の鼻くそほじってる風采の上がらないボンクラタイラーが映像化されるのかと歓喜していたらやっぱり今風イケメンのキャラデザだったので机をひっくり返して荒れ狂っている。
●体制の支配はやだ!独裁じゃねえか!ヒットラーかよ!自由を!平和を!と叫ぶやつらに限って、やけにひとの「言葉・表現」にこだわる。 そしてクレーマーと化し、次々とCMなどを潰していく。 表現の自由を!と叫びつつ、表現の選別をする。