origoiwahashi2017-08-24

仕事で朗読をやらされる。朝っぱらから。やれやれだ。
とある企業が社内に学校を作り、そこを卒業すると就職に便利とかいう技を持ってきた。それはたぶん学校じゃないし(塾か?)、体のいい奴隷契約なんじゃないかと思った。個人の感想です。
夜、中村大介君が車でやってきて、舞台装置のイスを積んでくれた。明日の稽古場に運んでくれるとのこと。ありがたいなあ。雨降らないといいなあ。

【本日の写真 by twitter】オーディオ平八郎

●「大学にパーティールームがー」の報道で、さらにマスコミが信用されなくなった。テレビを見て共感するのは、学力の低い人間だけ。実に良いことだ。
●市の教育委員会から早期退職の案内が全職員に配られた。 45歳以上のバブル世代や団塊の少し下の世代は辞めてくれだって。 教員の年齢構成がいびつだからって。 教員不足なんだから、氷河期世代の人を正規で雇い入れるという考えはないのかな?
●嫁「CCさくらって「はにゃーん」とか「ほえー」とか言っててオタクに媚びすぎだよね」 嫁よ、因果関係が逆だ。CCさくらがあったからオタクが「はにゃーん」とか「ほえー」とか言うようになったのだ。
●“文化レイシスト”ってのがいる。ほんとのマニアか眉唾ものです。マニアや、自称オタクより、その道の「極道」になった人間は逆にオープン。怯えない。さかなクンを見てみろ!って言いたい。
●「男は解決策、女は共感を求めてる」って言うけど、これ、単に「男は女から悩み相談受けたときですら、自分の問題解決能力のプレゼンに余念がない」「褒めてもらいたがる」それくらい相手のことどうてもいい、承認欲求強いってだけでは。
デーブスペクターの雑語り、雑過ぎてそりゃ叩かれるわなと思ったんだけど、「日本の○○、低レベルデース! 」と煽ってくるアメリカ人が実在したという点は前向きに受け止めるべきではないかな
●『食べられないんです』ではなく 『食べてはいけないんです』と言うと比較的わかって貰いやすいと、最近気がつきました。 なんか、アレルギーとか言わない方が良いのかもね… 『医者に食べてはいけないと言われている』って言った方がアホには伝わるのか…
●人間はAIにいつか負けるって本当? 先生「かけっこでは自転車のほうが速かったり計算は計算機のほうが速かったりいろんなことで人間は機械やコンピューターに負けてます」 おともだち「はい」 先生「それでも不幸になってるわけじゃないんだよね」 #夏休み子ども相談室
●最近のYouTuberへの抵抗感の薄さを見てると、今の30代40代あたりが持つ「ネットで顔出しはするな!」という意識は将来的に「写真に取られると魂を吸い取られるぞ!」ぐらい変な主張として扱われるようになっていくのかもしれんな。
●夫に年収1000万を求める婚活者に対してイケメン高収入が「病気で働けなくなった時のために配偶者には僕の7割は稼いで欲しい」って返すようになったの、男女平等になったなって思う。幸せな社会かどうか置いておいて。イケメン高収入を落としたければ稼げ!!
●言おうかな?‥言う。もう随分昔、当時の売れっ子脚本家とプロデューサー同席の時「日本のTVドラマは小3の語彙力で書けと言われます」俺「ホント?」P「ウン」俺「小4じゃダメなの?」P「視聴者から『難しい』ってクレームが来るんだよ」
●インターネットがここまで普及している現代では、教師の役目は何よりも「子供達をやる気にさせる事」だと思う。やる気にさせる事が上手な教師と専門的に詳しい教師と、2つのタイプの教師が子供達を教えるようにすべきだろう。
●突然友達を突き飛ばして「急に何するんだ」と言う友達に「今5分後の世界からタイムリープしてきたんだ!俺が突き飛ばさなきゃ今お前死んでたぞ!」と、少し先の未来から友達の死を回避する為にやってきたごっこを突然行うおじさん
●初心者に厳しい世界は、やがて老衰して死ぬ。老害などとうそぶいて斜に構えてどうする。君がベテランであれば、初心の友を大事にしろ。甘やかせとは言わない。過剰な世話を焼くべきとも思わない。だが、できないこと、知らないことを笑うな。けして見下すな。
VALUとかの「株式会社を作らずに広く金を集める方法」の人気が出るのは、既存の株式会社がルールで雁字搦めで使い勝手が悪いからだろうけど、そのルールは歴史の中で人類が数々の痛い目を見てきた結果としてできたものだということを考える必要がある
●これは漠然と感じてきたことだけど、幼虫のとき手に乗せて可愛がった個体は蝶になっても人間の手を覚えている。野生の蝶は手を差し伸べると逃げるけど、この子たちは逆に乗ってくる。どの本にも書いてないし、きっと学会にも発表されていない(笑)。
●調べたらあった! アメリカでもうすでに実験もされていたみたい。>幼虫は、変態によって、全く異なる神経系統を持つようになるにも関わらず、幼虫時代の記憶をすべて維持していたからである。 裏がとれたぞ! ( ゚д゚)
●この十年ぐらい、割といろんな高校や大学の教員の人の話を聞いてきたんですが、成績悪い生徒って大半は別に不良でもなんでもなく、異様にやる気や集中力がないケースが多いんですよね。何かしようとしてもまさに三日坊主になる。
●ニコニコが衰退した理由は非常にシンプルで、「動画を再生するのにログインが必要」ってだけだと思う。これさえ直せば、ニコニコ復活はワンチャンあるかもしれない。